株式会社WonderfulLife

デイサービスとりじん[通所介護]

デイサービスとは

デイサービスとは


日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。施設で他の利用者と接することで引きこもりや孤立を防ぎ、また介護をする家族にとっても負担を軽減することができます。

対象になる方


要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方
このサービスを利用できるのは、要介護認定を受けて「要介護(1~5)と認定された方」
あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」です。

ご利用までの流れ

介護認定を受けていない方


  1. 市役所に介護保険の申請を行い、後日、認定員がご自宅に伺って、介護認定調査が行なわれます。その後、認定結果が郵便にて送られてきます。
  2. 要介護1以上となった場合、居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
  3. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をお聞きし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  4. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  5. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。

介護認定を受けられていてご利用してない方


  1. 居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
  2. ケアマネジャーがご自宅へ伺い、お話をお聞きし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明させて頂きます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. ケアマネジャーが、ケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
  4. 各サービスの事業所との契約をし、各介護サービスのご利用が始まります。
※他事業所で、サービスをお受けしている方でも、当社のサービスに関心がございましたら、お気軽にご相談ください。

サービスご紹介

デイサービス(通所介護・介護予防通所介護)はご自宅への送り迎え、入浴、食事のご提供、機能訓練(体操、音楽、手作業、園芸作業)、季節に応じた催しや、レクリエーションを行い、お客様同士や地域の方々、スタッフとの社会的な交流の中で、楽しく1日をお過ごしいただき、笑顔・笑い声・会話・コミュニケーションを通じて心豊かな生活のご支援をいたします。

デイサービスでの一日


午前
8:30~9:00 お迎え。
ご自宅まで顔なじみのスタッフがご自宅までお伺いします。
9:00 施設到着。
体調チェック。
体温、血圧、脈拍を測り、その日の状態に応じたメニューをご用意させていただきます。
10:00 入浴、機能訓練、レク
清潔なお風呂で心も体もリフレッシュできます。必要に応じて入浴介助をさせていただきます。
体操や指先あそびなどの訓練などを大画面を利用して楽しく行います。
12:00 昼食、口腔ケア。
スタッフの手作りによる健康バランスのとれたお食事をご用意します。
12:30 食後は静養・休憩時間を設けています。


午後
14:00 レクリエーション、機能訓練。
スタッフと一緒に最新の映像機器による様々なメニューをご用意しています。楽しく体を動かす体操、音楽に併せたダンスなどでストレスの解消や身体機能の維持・向上を図ります。
15:00 おやつ。
スタッフ手作りのおやつやみんなで一緒に作るおやつをご用意。楽しく美味しくいただきます。
15:30 趣味(クラブ活動)、自由時間。
思い思いの活動をスタッフがお手伝いします。
16:00 ご自宅へ送り。
ご自宅までスタッフがお送りします。
延長のご利用も可能です。

年間行事


4月 お花見外出(桜、果樹などの見どころを訪ねます)
お誕生会(毎月お誕生日の方をお祝いします)以下毎月実施。
5月 子どもの日前後に地域の子供達との交流会
6月 さくらんぼ狩り
あじさい見学
7月 もも狩り
8月 夏祭り
地域の方をお招きして交流します。
9月 敬老の日前後に地域の方や子どもをご招待して交流会
ぶどう狩り
10月 野菜づくり(随時)
11月 文化祭。作品を展示してご家族や地域の方に披露
収穫祭。何がどれだけとれるかはお楽しみ。
12月 クリスマス会
餅つき大会で地域の方や子ども達と交流します。
1月 新年会
2月 節分豆まき大会
3月 ひな祭り

空き状況

2025年3月


空き状況
○:空きあり △:若干の空きあり ×:空き無し
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況 × × ×

2025年4月


空き状況
○:空きあり △:若干の空きあり ×:空き無し
月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
状況

事業所案内

デイサービスとりじん
住所 〒 400-0306 山梨県南アルプス市小笠原491
TEL 0552698109
FAX 055−267−6631

サービス提供地域
南アルプス市

営業日及び営業時間
平日(月~金)・土曜 8:30~17:30 日曜はお休みです
祭日は営業しています。

スタッフ紹介

沢登 俊輔



管理者・生活相談員

【資格】社会福祉士
社会福祉主事
介護職員初任者研修終了
【心意気】
支援が必要な高齢者、ご家族、地域の方など多くの皆さんの笑顔が見たくて事業を始めました。少しでもお役にたてるようがんばります。

介護職員



介護職員

【資格】介護福祉士

介護職員



介護職員
【資格】介護福祉士

介護職員



介護職員

【資格】介護福祉士

介護職員



介護職員

【資格】介護福祉士

看護職員



利用者様の体調管理を通じて、心の通った業務を行います。
【資格】看護師

お問い合わせ

株式会社WonderfulLife
〒400-0306 山梨県南アルプス市小笠原491 TEL:055-269-8109

私たちは
高齢者・子ども・障害のある方
などの活動・参加を支援し
誰もが笑顔で暮らせる
地域社会の創造に貢献します

PAGE TOP